
2018/4/20 11:00
個人vtuberって個人vtuber同士と裏で繋がってたりすると生主と何も変わらんよな
1: 2018/04/14(土) 02:47:40.507 ID:6yQbaxDZr.net
ゴミが量産される大vtuber時代を迎えてるな
2: 2018/04/14(土) 02:49:47.582 ID:U+2v2LGF0.net
生配信や実況動画やyoutuber活動の選択肢が増えたと考えれば悪くない
4: 2018/04/14(土) 02:52:25.977 ID:6yQbaxDZr.net
>>2
それはそれでいいんだけど裏で○○と通話してるとかツイッターで垂れ流されると萎えるんだが
vtuber感皆無だしただの生主同士の馴れ合いでニコ生全盛期に見飽きてしまったんだが
それはそれでいいんだけど裏で○○と通話してるとかツイッターで垂れ流されると萎えるんだが
vtuber感皆無だしただの生主同士の馴れ合いでニコ生全盛期に見飽きてしまったんだが
3: 2018/04/14(土) 02:51:36.085 ID:ZVArcrrB0.net
既にゴミ量産されてるけど
5: 2018/04/14(土) 02:53:51.828 ID:6yQbaxDZr.net
>>3
それは百理ある
やってることニコ生やニコニコへの投稿とあんまり変わらんし個人vtuberはもう生主みたいになっててもうだめだわ
それは百理ある
やってることニコ生やニコニコへの投稿とあんまり変わらんし個人vtuberはもう生主みたいになっててもうだめだわ
6: 2018/04/14(土) 02:56:06.922 ID:6yQbaxDZr.net
あと個人vtuber同士の横のつながりが強すぎるとvtuberじゃなくて馴れ合いが優先されるから馴れ合いのために他の追うとかめんどくさいんだよなあ
7: 2018/04/14(土) 03:01:22.581 ID:GT3ZSxaT0.net
分かるわ
もう四天王しかみてない
もう四天王しかみてない
8: 2018/04/14(土) 03:08:48.456 ID:6yQbaxDZr.net
>>7
だよな
馴れ合いしてもいいけどやりすぎるとバーチャル感無くなって中の人物が浮かび上がってくる
もうそれはバーチャルでもなんでもない萌え絵と萌え声で釣ってる生主感が出てしまう
だよな
馴れ合いしてもいいけどやりすぎるとバーチャル感無くなって中の人物が浮かび上がってくる
もうそれはバーチャルでもなんでもない萌え絵と萌え声で釣ってる生主感が出てしまう
9: 2018/04/14(土) 03:15:58.860 ID:GT3ZSxaT0.net
確かに中の人の物像が出過ぎなのはある
まあバーチャル部分が貧弱だからそうせざるを得ないのも分かるけどね
炎上繰り返して緩やかに衰退していきそう
まあバーチャル部分が貧弱だからそうせざるを得ないのも分かるけどね
炎上繰り返して緩やかに衰退していきそう
11: 2018/04/14(土) 03:21:53.049 ID:6yQbaxDZr.net
>>9
個人はvtuberに便乗して売名成功させるのが目的なやつ多そうでそもそもバーチャル部分を強くしようとか考えてなさそうなんだよなあ動画1つ2つ上げてツイッター篭ってるやつとか準備中でツイッター篭ってるやつとか特に
個人はvtuberに便乗して売名成功させるのが目的なやつ多そうでそもそもバーチャル部分を強くしようとか考えてなさそうなんだよなあ動画1つ2つ上げてツイッター篭ってるやつとか準備中でツイッター篭ってるやつとか特に
10: 2018/04/14(土) 03:18:39.395 ID:IGEkn0+80.net
キズナとかシロとか編集しっかりしててちゃんと考えて作ってるようなのは面白いし応援したくなるけどバカみてえにキーキー中身のない話ししてるやつとか害悪だから死んで欲しい
11: 2018/04/14(土) 03:21:53.049 ID:6yQbaxDZr.net
>>10
俺はきーきー系はかぐやるな割と嫌いだわ
俺はきーきー系はかぐやるな割と嫌いだわ
12: 2018/04/14(土) 03:24:26.361 ID:IGEkn0+80.net
俺も輝夜は苦手だな
ミライもギリギリ苦手
サムネが気持ち悪い
今ってマ!?とか普通に使うんだな
ミライもギリギリ苦手
サムネが気持ち悪い
今ってマ!?とか普通に使うんだな
13: 2018/04/14(土) 03:26:19.741 ID:6yQbaxDZr.net
>>12
ミライアカリはギリギリいける
マ?とか言われるとツイカスの香ばしいオタク感出てどのvtuberでも萎える
ミライアカリはギリギリいける
マ?とか言われるとツイカスの香ばしいオタク感出てどのvtuberでも萎える
14: 2018/04/14(土) 03:27:56.689 ID:U+2v2LGF0.net
シロとキズナアイはバーチャル設定かなり意識してるのがいいよね
シロはリアルっぽい話するときも電脳◯◯って言うし
シロはリアルっぽい話するときも電脳◯◯って言うし
16: 2018/04/14(土) 03:33:16.891 ID:6yQbaxDZr.net
>>14
わかる
徹底してるの好きだわ
唯一名前出てない四天王ののじゃおじは逆に私生活丸出し感ありまくりでそれが絶妙で好きだったけど勝手に見えない敵と戦ってスレてツンケンしてるから見なくなった
わかる
徹底してるの好きだわ
唯一名前出てない四天王ののじゃおじは逆に私生活丸出し感ありまくりでそれが絶妙で好きだったけど勝手に見えない敵と戦ってスレてツンケンしてるから見なくなった
15: 2018/04/14(土) 03:31:24.894 ID:IGEkn0+80.net
シロは雑学系動画が個人的に面白い
サイコパスがどうのこうのって流れは寒いけど
サイコパスがどうのこうのって流れは寒いけど
17: 2018/04/14(土) 03:34:42.730 ID:6yQbaxDZr.net
>>15
サイコパスネタは最初は素で言葉選びミスってた感あったから好きだったけど需要に気付いて自分からやり始めちゃったのが寒い
サイコパスネタは最初は素で言葉選びミスってた感あったから好きだったけど需要に気付いて自分からやり始めちゃったのが寒い
18: 2018/04/14(土) 03:35:27.528 ID:IGEkn0+80.net
のじゃおじって案件ばっかりになった印象
19: 2018/04/14(土) 03:37:17.977 ID:6yQbaxDZr.net
>>18
それもあるかもな
それもあるかもな
20: 2018/04/14(土) 03:39:01.590 ID:U+2v2LGF0.net
のじゃおじは夢が叶って万々歳だろうし嫌いじゃない
22: 2018/04/14(土) 03:42:09.706 ID:6yQbaxDZr.net
>>20
俺も嫌いじゃないよ
むしろ個人vtuberでボイチェン使わないでワンチャンからここまで引っ掛けたのは純粋にすごいし感化されてやる気に満ち溢れるから好きではある
俺も嫌いじゃないよ
むしろ個人vtuberでボイチェン使わないでワンチャンからここまで引っ掛けたのは純粋にすごいし感化されてやる気に満ち溢れるから好きではある
21: 2018/04/14(土) 03:41:54.745 ID:UwNUXuDI0.net
にわかだから四天王すら知らないけど月ノ美兎っての好き
23: 2018/04/14(土) 03:44:02.331 ID:6yQbaxDZr.net
>>21
あれはもう絵とにじさんじの中の人物オーディションの結果が奇跡のミスマッチ起こしててすごい
あれはもう絵とにじさんじの中の人物オーディションの結果が奇跡のミスマッチ起こしててすごい
コメント